めもちょう

ひたすら愚痴や独り言です

やっと晴れた

 ども。やっと晴れたのでバスタオルを洗いました。

 

 前に書いた記事から3か月もたってました。

 ワクチン1回目打ったけど2回目が2か月後にしか予約が取れなくて、いまだ2回目を打っておりません。

 

 がま口はいまだに作っております。

 お仕事の合間に編んでいるのでなかなか数が編めません。

 あと、丸大ビーズの手持ちが足りなくなったので、浅草橋の問屋さんでキロ買いすべく注文をいたしました。

 とうとうビーズをキロ買いですよ。やっちゃいました。

 入手は直接、お店まで買いに行きます。仕事の仕入れもあるので浅草橋はそろそろ行かなくちゃいけないので、ついでに買いに行くのです。

 がま口、こんなに作って売れるのか?不良在庫になるのでは?という不安がてんこ盛りですが、趣味で作った作品で愛着があり、なかなか販売に踏み切れずにいるので最終的に売らねえんじゃねえか?という思いもあったりして、なんだか自分でよくわかりません。でもこんなにたくさん持っててもしょうがないしなぁ。

 あと、作ったはいいが、時間がたったら作品の粗が見えてまた作り直したい気持ちもふつふつと。特にがま口に取り付けた際に出た歪みが非常に気になります。

 縫い付けタイプは仕上がりが歪みやすいため、なんか気に入らない。

 

 まぁ、本気で気になったら縫い付けは糸を切って付け直しがきくので、差し込みタイプより融通が利いて良いですね。丈夫だし。

 

 

 それはそうと、楽天のショップでラメ糸が安く売ってるのを発見。色の種類も多くて、ちょうどがま口制作に飽きが来ていたのでラメ糸を大量購入しました。

 久しぶりにレースのドイリーを編み始めておりますが、外国(たぶんロシア?)の編み図を見ながらなので、今まで編んだことのない編み目記号が出てきて教科書(編み目記号の本)を久々に開いて編み方を確認しなければなりません。だいぶ面倒くさい。

 日本のレース編みの本だと割とベーシックな編み目ばかりを使った編み図が多いので、その段の編み目のパターンを覚えたらあとは一周ひたすら編むだけなのですが、今編んでるロシア?の編み図は全然覚えられません。しかもラメが引っ掛かって糸を引き抜きにくいのでものすごい肩が凝って、今朝は頭痛で目が覚めました。

 今の時期、体調不良はドキドキしちゃうからマジで勘弁してほしい(コロナ罹ったら2週間休まなけりゃいけないから仕事の予約もキャンセルしないといかんし)。

 でも、ラメでキラキラしやがるのでドイリーを編むのが久しぶりにものすごく楽しいです。編んでも飾らないんだけどね。

 

 

 ああ~、生きづらい世の中になりましたなぁ。インドアの趣味ばっかりで暇つぶしは捗りますが、運動不足が過ぎて体調不良起こしまくりです(主に肩こり腰痛関節痛と肥満)