めもちょう

ひたすら愚痴や独り言です

おいらの本棚 その2

 ども。天気がいいのに一歩も外に出なかった引きこもりvanilleです。

 いや、出かけたかたんですが、気がついたら猫と昼寝してました。で、夕方。
 あ、仕事もちゃんとしたよ。でも、今月は暇だったなぁ。来月に期待…。

イメージ 1 奴らと遊びました。まーさんは猫じゃらしで遊んでるとエキサイトしておいらの手をマジ噛みしやがります。子供の歯なので細いから手に穴があきます。相当痛いです。早く大人の歯に生え換わって欲しいなぁ。(あれ?もっと痛いのか?)

 そういえば、朝資源ごみ出しに外に出たんですけど(あれ?出てるジャン外)、虫柱が立つ
 季節になりましたね。チャリンコライダーとしてはこの季節、うかつにスピード出せないので
 うっとうしぃです。前方不注意だと虫柱に突っ込んで、顔から服から虫だらけに。うおあぁ。
 払い忘れると家の中連れて帰っちゃって、家の中で虫が湧く。うおあぁあぉ。

 窓開けておくと、風が気持ちいいんだけどなぁ。(それで昼寝しちゃった。あは)


 それはともかく、
イメージ 2

 おいらの本棚その2です。
 こっちは長編ものが多いので書くの楽かも?

 一番上から
  「海のオーロラ 上・下」里中満智子(すげー臭い話の展開なんだけど、読んじゃう)
  「プライベート・オピニオン」吉田秋生(バナナフィッシュの続編。ここにあったのか。)
  「櫻の園吉田秋生(読みきり短編。映画になりましたね。女子高生はぁはぁ。すみません)
  「鏡よ鏡…」山岸凉子(短編。ちょっとホラー系?この人の漫画、最近の以外はほぼ持ってた)
  「牧神の午後」山岸凉子ニジンスキーっていう伝説の舞踏家の伝記漫画。バレエ興味ある人はぜひ)
  「陰陽師 1~10巻(9巻が無い)」岡野玲子(一世を風靡した陰陽師ブームの火付け役だった。集めるの、力尽きた。はじめは面白いんだが、だんだんストーリーがぐだぐだしてきたような)
  「多田由美ベスト 1~4巻」多田由美(絵がアメリカンな感じで綺麗。お話は、というより雰囲気を売ってる感じ。)
  「江口寿史のお蔵出し」江口寿史(なんすか、これ。昔の没漫画?)
  「ひのまる劇場」江口寿史(昔のギャグ漫画のコミックスに出来なかった奴かな?)
  「THIS IS ROCK」江口寿史(漫画半分、インタビュー半分。この三冊絶版じゃね?)
  「そどむ 全2巻」小野塚カホリ(現代の女の子の恋愛事情?)
  「ぶっせん 全6巻」三宅乱丈(御寺がつぶれるから仏教の専門学校作って金稼ぐお話。おもしろい)
  「おたんこナース 全6巻」佐々木 倫子(これ読んでた当時、友達が看護師だった)
  「レナード現象には理由がある川原泉(教授はさすがですよ。もっと描いてくれると嬉しいんだが) 
 二段目が
  「ベルセルク 1~32巻」三浦 建太郎(終わらせる気あるのか?出口の無い迷宮に入ってやしないか?作者)
  「不思議な少年 1~5巻」山下 和美(ぎゃー。今、密林で調べたら6巻が2月に出てた…)
  「プラネテス 全4巻」幸村 誠(アニメのほうが好きかも。アニメ泣ける。壮大な近未来の宇宙飛行士の話。アニメはDVD借りて観るべし!!神アニメ)
 三段目が
  「xxxHOLIC 1~12巻」CLAMP(アニメやってたから買ってみたらはまった。危うくツバサクロニクルも買うところだったが、寸での処で止めた)
  「よつばと! 1~7巻」あずま きよひこ (これは、ぜひ読んでください。でも、外で読むと噴き出す可能性があるので注意)
  「さくらん」庵野モヨコ(映画化されましたね。漫画は続きものの様ですが、描く気配なし)
  「バガボンド 1~27巻」井上 雄彦 吉川 英治(巌流島は行くのでしょうか?グロ注意。でも相当面白いので読むべき)
 四段目が
  「はいからさんが通る 全7巻+番外編」大和和紀(言わずと知れた…。単行本で持ってます。古本屋で買ったが、当時普通に本屋に並んでたな。今は絶版?文庫化?)
  「N.Y小町 全8巻」大和和紀(この人のラブコメは愉快。明治小町が白人追いかけて北海道からNYへ行きハッピーエンド。素晴らしい。)
  「ヨコハマ物語 全8巻」大和和紀(明治の貿易商のお嬢様とそのお付きの少女の成長と恋愛。はー。さすがです。何読んでも外れないな。)
  「あさきゆめみし 全13巻」大和和紀(なんか、最近副読本がでてて検定本があったから本屋で盛大に吹いた。おいらはこれで源氏物語を読んだつもりになった。リアルタイムで1巻から集めてたけどなにか?)
  「紅匂ふ 全4巻」大和和紀(京都祇園の舞妓さんの実話?前半はすごく面白いけど、後半のリアル不倫で冷めた…。原作があるらしいっす。)
  「地球へ… 全4巻」竹宮恵子(うわー。映画化されて、去年テレビアニメ化されましたね。原作のが一番いいと思う。)この辺、全部文庫化されてるな…。ううん。年を感じる…
 5段目が
  「悪魔の花嫁 1~17巻」あしべゆうほ(続きが出るとか出ないとか?はじめの方の絵が古くて辛いですが、なんか読んじゃうんだよなぁ)
  「オルフェウスの窓 全18巻」池田理代子(全然読み返してない…。面白かったのは覚えてる)
  「ベルサイユのバラ 全10巻」池田理代子(まぁ、説明はいらないですよね。フェルゼンと恋に落ちるオスカルに驚愕した。おっとネタばれ)
  「夢の真昼 1~」吉村明美(この人の漫画は、とても面白いのでどれでもいいから何か読んでください。麒麟館グラフィティーとか薔薇の名前とか!おいらは読み返しすぎてボロボロになったので捨てちゃいましたが、もう一度文庫でもいいから揃え直そうかと。面白いよ!!男の人でも全然よめるよ!)
  「さびしがりやのデボラ デボラシリーズ全4巻」多田かおる(面白いですよね。これ、はまったなぁ。久しぶりに少女マンガらしい少女漫画だった)
  「ラバーズキス 全2巻」吉田秋生(映画化されたんでしたっけ?ノーマルあり、BLあり、百合ありのお得な2巻。いや、中身はもっと純粋な青春恋愛ものですが)
 6段目が
  「D.Gray-man 1~12巻」星野 桂(なんか、お話が佳境に入ってきた感じですか?戦闘が分りにくいですが、短いので助かる←ジャンプにしては。)
  「BLUE DRAGONラルΩグラド 1~4巻」鷹野 常雄 , 小畑 健 (ええと、たぶんこれ売る)
  「DEATH NOTE 全13巻」大場 つぐみ, 小畑 健 (いやはや。最後ぐだぐだでしたがハマりましたよ。アニメは絵がきれいだったが主題歌が無理だった)
  「ヒカルの碁 全23巻」ほった ゆみ, 小畑 健(面白かった。囲碁はやるつもりないが、子供が日本文化に興味を持つのはとても良い事だ。そのきっかけ作りに漫画がすごい役割をしたとても良い例) 
 7段目が
  「家庭教師ヒットマンREBORN! 1~17巻」天野 明(10年後最高。ひばりー!)
  「BLEACH 1~33巻」久保 帯人(まだ33巻読んでねぇ。面白いですね。相変わらず。裏切らないっす)
 8段目が
   「銀魂 1~23巻」空知 英秋(面白いよー。アニメの方が楽だが、漫画もやっぱり面白い。女性にとても人気のあるジャンプ漫画らしいな。)
  「鋼の錬金術師 1~18巻」荒川 弘(うはー!核心に近づいてきた!?続きが気になるっす)
  「CLAYMORE 1~12巻」八木 教広(13巻出てるの知らなかった…。巻数が増えるたびにクレイモアも増えて誰が誰だか…。ベルセルクのグロく無いのっぽい)
 9段目が
  「GANTZ 1~15巻」奥 浩哉(集めるの、止まってます。なんか、話が重くなってきて)
  「おおきく振りかぶって 1~9巻」ひぐち アサ(野球、全く興味無いし、高校野球なんか今までの人生で一度も見たこと無いですが、これは面白い。)
  「みなみけ 1~5巻」桜場 コハル (アニメ観て買った。何か、はまるんだが。)
  「朱鷺色三角(ときいろトライアングル)全5巻」樹 なつみ(この人の漫画はこの頃が一番面白かったと思うのはおいらだけか?超能力者のお話です。)
  「会長はメイド様! 1~4巻」藤原 ヒロ(微妙な…。面白いようなそうでないようなパンチにかけるというか…。新人の漫画家さんですかね?)

 ってな、具合です。まだあるのでその辺はまた…。

 
 金がもったいないとかいわないように、そこー。漫画喫茶行っても一時間に一冊読めないので
 買った方がお得なの。読み返してもお金かかんないし。(一冊、絶対3回は読み返すし。)
 
 ってことで。心が満たされるからお財布が薄くなっても構わなくてよ!最悪売っちゃえばお金に
 なるし。文庫ハードカバーの本は売っても安いのよ。漫画マンセー


 でわでわ。