めもちょう

ひたすら愚痴や独り言です

和裁?独り言(いつもだな)

 ども。今日も良いお天気♪今日は9時から仕事だったので一時間早起きしました(普段は10時から
 仕事開始)。寝る前に色々考え事すると眠れなくなるようになってしまい、結局今日の睡眠時間は
 5時間でした。眠い。ヴァです。

 最近、ぐっすり眠れないので常に寝不足です。夜中に猫に起されたり、明け方に猫に起されたりが
 続いて、自動的に早朝に一度目が覚めるように。
 昨日は深夜2時まで眠れなくて(12時には布団に入っていたけど眠れないのでDSで幻想水滸伝
 の続きをやってました。全然進まない)、今朝は5時にまーさん(毛の短い猫)に「トイレしたから
 片付けてよ!」と起こされ。もう一度寝ようとしたけど結局眠れず(ぶつぶつと寝落ちしてるとは思う
 けど、完全に熟睡できず)気がついたら目覚ましが。
 ちくしょー。
 どっちにしろ古いベッドのせいで背中が痛くて熟睡できないんですけどね。

 眠いと色々雑になるから寝たいんだが、一度にまとめてぐっすり眠れません。
 不眠症とかでは無いんですが、色々邪魔が。
 ああ。眠い。
 
 

 昨日、仕事が暇な時間に池袋に買出しに行きました。
 といっても、ジュンク堂に専門誌を購入しに行ったのと、キンカ堂の地下の100均にクリスマスの
 飾りを買いに。
 で、気がついたらコットン着物を作るべく洋服地を4.5m購入。
 あ、あれ!?布なんて買うつもりなかったのに!

 この冬はコットン着物は作るのやめよーと思ってたんですが(浴衣が縫えるようになったので。
 コットン着物は浴衣の作り方を洋服風にアレンジした型紙を使って作るうえに、作り方がざっくり
 なので仕上がりがちょっと格好悪い)ついうっかり。
 超、おいら好みの生地が990円/mで売ってたので。
 最近洋服を買ってなかったからその反動だろうか?
 生地は水通ししたら写真とってうpします。(いつ作るか分らないから。水通しだけした生地が
 既に2枚あって、型紙から写して切り取った準備万端な生地が一着分、今年の春から放置しっぱなし。
 ようするに、まだ作ってないコットン着物のために用意した生地が三着分も放置されている。
 といっても、いつ水通しするかも分らないが)
 今月は火曜日に祝日が当たって和裁がお休み、翌週は二日酔いで自主休講。翌週は雨、と一度も
 着物着てない!(あ。二日酔いの前日に着物で寿司屋に行ったので一度は着たけど)
 せっかく寒くなってきて着物シーズン到来(着物にシーズンなんて無いけど、夏物でも異常な汗っかき
 だからかなりの無理をしないと着れない)したってのに。天気に愛されて無いわぁ。
 デスクワークだったら着物着て毎日過ごすんだけどなぁ。
 着れないから着たくなるんだよな。
 浴衣の作り方がなんとなく把握できたので、教科書(「図説きものの仕立て方」というプロ向けの
 和裁書がおいらの教科書。市販されてるが1万5千円くらいするうえに、和裁をしたこと無い人には
 全くちんぷんかんぷんな本。初心者向けではありません)の一番後ろに洋服地で作るつい丈の着物って
 いうのが書いてあるのでそれを参照に、今まで参考にしていた型紙付きの本は丸無視してやろうかと
 思います。(型紙付きの本は「ミシンで着物 綿・麻・ゆかた」っていう本です。市販のコットン生地
 で浴衣が作りたい!って人にはとてもお勧め。ただ、袖が一般的なサイズよりも10センチ長いので
 市販の長襦袢とあわないので短くする必要が。洋服感覚で作れる着物です。←簡単なんですが、
 市販の木綿着物と比べるとざっくり作ってあるので段々物足りなくなってくる。でも、和裁ビギナー
 にはもってこいのとても良い本だと思う)←今まで数回紹介してるのでいい加減しつこいな。
 エキサイトの本の紹介ではなかなか酷評だったけど。(「図説~」はエキサイトでも楽天でも
 かなりの高評価。←ただし書き込みしてるのは和裁をしてる人や他の本で分らないことを調べたら
 この本で解決したなどのビギナーでは無い人達でした。でも、やっぱり良い本だったんだ、と
 持ってるおいらも嬉しくなった)
 でもなー。図説~はちょっと難しいんだよな。(初見で理解できない。何度も読み返してやっと
 「ああ、そういうことか!」と分る。分ったら「なんて詳しく書いてあるんだ!」と感動する。
 ただし、何度も読まなきゃいけない)
 この本は手縫いを前提に書かれてるのでミシンは背縫い位しか使えないかも。(という事は完成まで
 に相当の時間が掛かるってことか)
 ………作り始めてもいないのにぶつぶつしつこいな。

 
 ちょっと早いけど、来年の野望。
 古着だけど、良い着物を一枚購入。←だいたい3~5万円くらいの小紋。見栄を張りたい場所に
 お出かけの時に着れる着物。袷着物。
 古着だけど、良い帯を一枚購入。←1~2万円位の名古屋帯。あ。2万なら新品でいいのが買えるな。
 どうしよう…。まぁ、まだ来年の話しだし、ざっくりでいいよね。
 って、感じ。約7万くらいの予算。……果して7万の予算を着物に回せるかどうか…。そして、
 それくらいのお金を出しても欲しいと思える着物と出会えるかどうか。(中古だとサイズが合わない
 事の方が多いので大概妥協して買うから、高いものに手が出ない)
 ああ…関西地方に住みたかった…(着物に関してだけ言えばの話。東京以外においら住めないと
 思います。海外は特に無理。例え大都市でも)。
 京都とか大阪とか、着物の古着屋さんいっぱいあるんだもん。しかもお店のHPとか見てると
 「かわいい!」とPC画面に向かって吠えてしまうような着物が「入荷しました~♪」とかいって
 うpされてるので非常に悔しい。見に行けん。
 まぁ、東京にも良い古着屋さんが沢山あるけど、「キモノ姫」とかに載ってるお店はなんだか敷居が
 高い気がして…。(あ。目白の「ランコ」というキモノの古着屋さんの店員さんが、おいらが通ってる
 和裁教室の生徒さんらしいです。イベントがあるから、とフライヤーを先生から頂いたので。
 近所なんだが、夜中に何度も探索するんだけど未だにお店の場所が見つけられず。何処なんだ一体…)
 何で古着屋に行くのに敷居が高いかというと、アンティークを扱ってるお店はいくら古着って
 言ったって、一枚10万円の着物が置いてあったりして目が飛び出そうになるので。
 あと、おいらが見栄っ張りって言うのが一番でかいんですけどね。(見栄っ張りなので、ちょっと
 高くても頑張って財布を開いちゃいそうで。もしくはプラスチックのカードを取り出しそうで怖いわ)
 
 あ。そのまえに、見栄っ張りを治せばいいのか。
 って、簡単に治るもでも無いけどな!
 

 さて。今日はママンがお出かけなので一人でご飯だわ。何食べよう…?(多分、オリジン弁当

 でわでわ