めもちょう

ひたすら愚痴や独り言です

鼻の穴にはちり紙詰めて

 ども。はなみずたらり。vanilleです。

 昨日、風邪が治ったと報告しましたが、今朝微熱発熱。喉も微妙に痛い。ぶり返しました。
 
 昨日の時点で怪しいから病院には行こうと思ってたんですが、的中。

 低血圧によるめまいは止んだようなので病院で薬を処方してもらって、薬局行って薬もらって
 その場で飲ましてもらってから家に帰り、着付けして和裁教室へ。5分遅刻しました。

 だって、家でる時ipodが見つからなかったんだもん…!(いま首を傾げたら、キャットタワー
 の陰にipod発見。そういうもんだ…)

 おいらはBGM中毒なので何か集中していない時は音楽が鳴っていないとそわそわしてしまう
 心の弱い子なんですが(たぶん職業病。仕事場は必ずBGMがかかってるので、音楽がない場所
 が苦手です)、近くのコンビニに行くのもipodが手放せない人です。(現在は家の隣がコンビニなので
 ipod無しで行きますが、以前は5分ほどかかったので必ずipodでR&B大音量で聞いてました)

 で、結局ipod見つからず(今ごろ見つかっても今ニコニコ動画でおかまのれいでぃ汚っての
 聞いてるのでipod出番なしhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5566194)和裁教室に行きました。

 やっと。やっと寝まきが終わった……。長かった…。半年以上とかかかった…。はぁ…。
 作っても外に着ていけないのであまり張り合いがなかったのよ…(いま、おかまのれいでぃ汚
 を聞いてるので、口調がおねぇになってもはてな?とか思わないでください。うつっちゃったわ)

 で、反物の全長を測って、自分の身長でもその反物でしたてられるかを調べる作業(つもるって
 いうそうです)をやったんですが、おいらの断ち台(仕立て台)が横幅が狭いのですげー
 大変でした。(どう大変だったかは説明するのがさらに大変なのでかつあいします)
 反物一つしか積れなかった…。(一度に二反縫うので二反用意してたんですが、時間が足りず…)

 とりあえず、次回もう片方も積もって柄あわせします。なかなか進まない…。これも花粉症の
 せいで頭ぼーとして、いろいろ思い出せないです。

 まぁ、それはいいとして。その帰り。池袋西口の丸井のある交差点のあたりで、二枚歯の下駄
 (以前、写真をうpした、東武の下駄屋さんで格子柄の鼻緒をすげてもらった四角い下駄です。
 いつうpしたかなんかおぼえてないわw)、その右の下駄の前の歯が割れて取れた…!

 転ばなかったのですが、すげーびっくりしたので「ぎゃ」と声に出てしまいました。
 周りにいた人に振り向かれたけど、おいらは地面に転がる下駄の歯を冷静に拾って交差点にある
 下駄屋さんに直行。ダメもとで直せないか聞きに行ってみました。
 以前行った時に居た40代後半のおっさんはおらず、頭の薄い下駄履いたおじさんと洋服に蝶々
 模様の可愛い割烹着着たおばさんの二人がいて、直してくれるって…!良かった!角のある
 下駄ってなかなか手に入らないのよ~。かなり底もすり減ってるんですが、形が気に入ってるし
 鼻緒も高かった(と言っても、東武の下駄屋さんの中では安い方だったけど)のでまだ履きたい。
 買ってから半年しか経ってないので!9千円もしたし。

 で、直すのに1週間くらい見て、と言われたので新たに下駄を購入。
 ゴム引きの下駄が欲しかったのですが、鼻緒が気に入らないので唸っていたら、下駄履いた店主さん
 (だと思う)が「ゴムがない方が滑らないと思うけどなぁ…」と仰るので、3千円の白木の下駄を
 購入。(安!)鼻緒が白地に紺の細かいドット柄?だったので、壊れた下駄の格子柄に似ていたので。
 
 下駄は消耗品ということが、今回良く分かったので(まさか歯が外れるとは思わなかったわ)、
 あまり高い物は買わない事にしました。よっぽど気に行って買っても8千円前後が限界だわ。
 
 普段着はアディダスのスニーカー好きなんですが、平気で1万円以上出しますが、それは一度買うと
 3年くらい履くので(引きずって履かないのでかなり長持ち)元がとれますが、下駄はその前に
 歯がすり減って履けなくなるので、あまり高い物は履かない事にしました。
 ネットで安くて可愛いのあったら2個とかまとめ買いすることにします。(じゃないと、また
 東武で高い下駄を買うことに。しかし、今日の3千円の下駄は鼻緒の調節もしてくれたし、
 白木のはいつか欲しいと思ってたし。いい買い物でした。今月、病院代以外で初めてお金使ったわ)

 下駄屋のそばで下駄が壊れるなんて、新しいの買えっていう天の啓示ね。つうか、着物着た女の
 下駄が壊れるなんて、何のフラグ。でも、誰もフラグの回収してくれなかったわ。
 (西池袋で回収されても、ろくなのがいなさそうなので逆に良かったですけど。交差点の反対側で、
 夕方4時から酔っぱらってるおやじ二人組発見。絡まれたくないから迂回しました。)
 ここはやはり用もないのに六本木とかに行って無駄に下駄を壊す(つうか、鼻緒が切れる)べき…?
 …………いまどき鼻緒が切れても誰も直してくれないよな…。

 あ。また着物の写真撮るの忘れた。まぁ、またそのうち。


 
 その、新しい下駄を履いて、池袋のジュンク堂に行ったんですが、着物に関する書籍コーナーに
 行って、着物本の前でふと「洋服の着こなし本なんか無いのに、着物は着こなし本が沢山あるなぁ
 …。着物を日常的に着るだけで本出せたりする時代なのかぁ…変なの。」と思ってしまいました。
 だって、豪華な着物やアンティーク着物なら本になるのは分からないでもないですが、最近では
 木綿の着物を日常的に着てるんですよ、っていう内容の本が出版されてる…。
 雑誌じゃなくて本ですよ。雑誌なら分かるけど。洋服も沢山雑誌出てるので。
 でも着物は値段の高い本なんだぁ。

 で、とても気になったのが、その本に出ている人の髪型。
 ショートの方はいいんですけど、ロングの方のアップが…。後れ毛ボロボロ出てて貧乏臭い。
 
 最近、洋服のときのアップはルーズな感じに上げるのが流行ってるんですが………。
 それを着物でやっちゃダメー!と思います。
 なんかね、木綿の着物でおくれ毛垂らしてると「戦時中?」とか思っちゃうんですけど、年のせい
 ですか?
 で、今日ジュンク堂で見た着物の本、特に木綿系のはロングの人はだいたいおくれ毛が。
 
 貧乏臭ぇ…。

 とか思っちゃったw

 おくれ毛はワックスたっぷり付けて(手にとってこねくり回した後で、水を足してさらにこねくり
 回してつけるといい感じで全体に均等につきますよ。ウェーブのダウンスタイルにも応用可)
 ハードスプレー掛ければそれほど落ちないです。何にも着けないから落ちるのだ。短くて落ちるなら
 ピンでとめてください。もしくは諦めておろして頂きたい。(つっても、着物でのダウンスタイルも
 おいら苦手なんですけどね)
 和裁教室に着物着ていらしてる生徒さん(50代くらい)はちゃんと上手にアップして来てるん
 だけどなぁ。あ、雑誌の木綿着物毎日来てるんですよ本の作者さんは30代から40代くらいでした。
 その辺の年代の人はヘアスタイルがあんまり上手じゃないかも…。
 

 あと、
 ポチ袋のデザインを集めた小さい本の値段が3千円。
 手ぬぐいのデザインを集めた本が3千円。
 
 …。高い。
 
 本屋で思わず「高い」と声に出して言ってしまいました。

 手ぬぐいって、要するにハンカチよ。

 価値観の違いなんでしょうが、変なの。と思いました。

 
 愚痴っぽいのは鼻炎の薬のせいで常に眠くてイライラしてるからかも。精神的に良くないわ。
 花粉症。

 花粉症を苦に自殺した人の気持ちが分からないでもない。(ずいぶん前にネットのニュースで
 見たからたぶん本当。確かヤフーニュース)

 まぁ、死ぬほどつらくもないし、梅雨明けには終わるので自殺なんてしませんけど。
 

 あー。明日は忙しいんだっけ。

 気がついたら日付が変わってました。


 愚痴で終わっちゃった。
 ↑いつもか。


 でわでわ。